Blog
デートアプリのあるあるを歌にしたUcca-Laugh、ソロ第4弾シングル「yadsendeW」リリース!


「出会う男性は自分自身の鏡?水曜の夜ごろごろしながら、デートアプリで左、右スワイプ」
ソーシャル時代にフィットしたカジュアルな歌詞と、心にグッと刺さるメロディを天性の表現力で歌いあげるシンガーソングライターUcca-Laughが、本日2019年10月16日(水)、ソロ第4弾シングル「yadsendeW(ウェンズデー)」をデジタル配信リリースした。
働きながら恋愛や結婚、自己実現を目指すすべてのオトナ女子達へのアンセムソング集を月に1回、1週間をテーマにお届けする #7daysPlaylist プロジェクトの第4弾。
テーマは「水曜日」。
週の半ば、水曜の夜。デートアプリで左、右、スワイプ。
ボーイ・ハントしながらダラダラと過ごすオトナ女子あるあるストーリーを表現した本作は、まだ見ぬ相手とのメッセージのやり取りに思いを馳せながら、最後には…オチも必聴。
オトナ女子ならではの内面の感情が、心地よいハーモニーと共に展開される作品に仕上がっている。
こちらは現在、Spotifyの2つのPlaylistに選出中(「Women’s Voice」「New Music Wednesday」)。
また、今回アートワークに、Instagramでかねてから交流のあった、デンマーク出身ロンドン在住のアーティスト兼モデルである Benedikte Klüver を迎えてのコラボが実現した。
是非アートワークもあわせてチェックして欲しい。
RELEASE INFO
Ucca-Laugh
『yadsendeW(ウェンズデー)』

PROFILE

Ucca-Laugh
東京都出身。 働くオトナ女子シングル代表。
昨今のソーシャル時代にフィットしたカジュアルな歌詞と心にグッと刺さるメロディを天性の表現力で歌いあげるシンガーソングライターUcca-Laugh。
幼少期から声楽・オペラを習う。
90年代を代表するアーティスト Mary J. Blige, Lauryn Hill, Mariah Carey に憧れ、地元のクラブイベントでのライブパフォーマンスを始める。
高校卒業後、L.A. へ留学。帰国後、Pharrell Williams(The Neptunes/N.E.R.D)×NIGO主催のオーディション”STAR BAPE SEARCH”に応募、ファイナリスト6名に選ばれた。
2010年からビートメーカー+シンガーの女性ユニット @djtomoko n Ucca-Laugh (通称:ともゆか) のボーカルとして活動を開始。
ニューヨークのブルックリンHipHopフェスティバル公式イベントに出演、マンハッタンのSoireeにてDJプレミア と競演。
2014年には老舗ライブハウスSOB’sで開催されたHOT97主催Cyhi the Prynce (GOOD Music) ライブにてオープニングアクトを務める。
同年に発売したEP「Girls don’t kill your time」はiTunes HIPHOPアルバムチャートで1位を獲得。
2016年、ソングライターとしてSony Music Publishing と契約。
国内外アーティストへの楽曲制作のため、フィンランド、エストニアでのソングライティングキャンプに日本代表として招かれた。
2019年、ソロ活動を開始。働きながら恋愛や結婚、自己実現を目指すすべてのオトナ女子達へのアンセムソング集と題して、月に1回、毎曜日をテーマにお届けする #7daysPlaylist プロジェクト進行中。
<Official Website> https://www.ucca-laugh.com/
<Official Instagram> @uccalaugh
FEATURED
-
時代の流れを読む天才!湯浅洋「バブル期」「シドニー五輪開催決定」「辻よしなり」「SKE48立ち上げ」~父を溺愛、16才の別れ、ディスコの世界へ没入、生涯“生意気なガキンチョ”です
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
衝撃的!!アイドル初体験のメンバーばかりのLOVE IZ DOLL、お披露目ライブで、4ヶ月後にZepp Tokyoでワンマン公演を発表!!マジで?!
-
Nozomi Nobody対談連載【Origin Vol.1】京都を代表する3ピースバンドTurntable Filmsベーシスト・谷健人 初のソロ作と「惰性」の哲学
-
デビューから1年で全国のフェスを総なめのNulbarich、代表曲『NEW ERA』がHonda「GRACE」の新CMソングに決定!本日、7/6よりオンエア