Blog
注目株のシンガー・ソングライターのMatt Simons(マット・サイモンズ)、来月発売のアルバムから最新曲「Open Up」のミュージック・ビデオを公開!


これまでに500万ストリーミング、100万シングル・ダウンロード、1,000万回もシャザムで検索されるなど、驚異の数字をたたき出しているアメリカ人シンガー・ソングライターのMatt Simons(マット・サイモンズ)。昨年4月に公開されたトロピカル・ポップ・ソング「We Can Do Better」のミュージック・ビデオは現時点で2,545万回の再生回数を誇っている。そんな同楽曲をも収録したアルバム『After The Landslide』を来たる4月5日(金)に発売することが決定しているマットだが、あらたに最新曲「Open Up」のミュージック・ビデオが公開された。
<Matt Simons – Open Up>
監督はCloser The Chainsmokers feat. Halseyの「Closer」のビデオを手がけたダノ・サーニー(Pentatonix、Galantis、The Roots他)。
全12曲収録したアルバムは、マットにとって最もスケールの大きい、意欲的でパーソナルな作品である。3年前、マットが29歳の時に、20代前半で経験したことを思い返して書き上げたのだという。
「20代前半の時はブルックリンで活動を始めたばかりで、恋人とも別れたばかりで、方向性もなく、自分でもどうしたいのかわかっていなかった。すごく怖かったけど、同時にすごく自由でもあったんだ。あの時感じた思いや体験したことを今作では表現したよ」とマットは話す。
収録曲「Dust」ではオーストラリア出身のシンガー・ソングライターで、Troye Sivanとのコラボレーションが話題となったBetty Whoが、「Amy’s Song」ではアメリカ人シンガー・ソングライターのAmy Kuneyがフィーチャリング・アーティストとして参加している。アルバムからは「Made It Out Alright」のビデオも公開となっており、どの曲も一度聴いたら頭に残るキャッチーなポップ・ソングとなっているので、要チェックだ。
<Matt Simons – We Can Do Better>
RELEASE INFO
Matt Simons
『After The Landslide』
2019.04.05(Fri)on sale
LABEL:PIAS Recordings / Hostess Entertainment
*日本盤は未定
1. Made It Out Alright
2. Open Up
3. Summer With You
4. It’s You
5. Not Falling Apart
6. Amy’s Song
7. Last To Know
8. We Can Do Better
9. Dust
10. Champagne Tears
11. After The Landslide
12. If I Was Your Man
※新曲「Open Up」「Made It Out Alright」「Amy’s Song」「We Can Do Better」配信中&アルバム予約受付中!
http://smarturl.it/AfterTheLandslide

PROFILE

Matt Simons
カリフォルニア州出身で現在はブルックリンを拠点に活動するシンガー・ソングライター。プロのオペラ歌手の祖父母と、ビートルズをはじめとするレジェンドの音楽を愛する父親の影響から、ジャズ・サックス奏者の学位を保有するマルチ・インストゥルメンタリストとなる。その後自主制作したアルバムのFecebook広告がきっかけとなり、2013年にオランダの人気ドラマに楽曲「With You」が使用され、さらには同国のオーディション番組『X-Factor』のゲスト審査員としても招かれる。2014年リリースのシングル「Catch & Release」が発売から1年たらずでSpotifyの累計再生回数1.5億回を上回り、YouTubeのビデオ再生回数も2,550万回(2019年3月現在)超える世界的大ヒットを記録。翌2016年にはプロデューサーのスティーヴ・マック(ジェームス・ブラント、ケリー・クラークソン、レオナ・ルイス)らと手がけたEP『When The Lights Go Down』をリリース。2019年4月、ニュー・アルバム『アフター・ザ・ランドスライド』をリリースする。
FEATURED
-
Nozomi Nobody【Origin Vol.5】× 韓国インディーを撮る写真家・工藤ちひろ [前編] バックステージで待ち伏せ、DIYレコードショップーー“たまたま”を引き寄せるエネルギーと行動力
-
Nozomi Nobody【Origin Vol.5】× 韓国インディーを撮る写真家・工藤ちひろ [後編]「全部が無意識なままここまで来た」点と点が繋がっていくとき
-
ロック~ポップス、サントラの名作まで、そのすべてを芯からファンク色へ染め直す超絶センスを持ち合わせた恐るべきバンド=SCARY POCKETS(スケアリー・ポケッツ)が遂に日本デビュー!
-
Nozomi Nobody【Origin Vol.6】× Kaz Skellington(Playatuner / umber session tribe)[後編] ヒップホップは「自分で居場所を作ること」
-
Bars and Melody、来年1月に再来日決定!