Blog
エレクトロ・ポップの代表格、Hot Chip(ホット・チップ)が6月リリースの最新作『A Bath Full of Ecstasy』収録曲「Hungry Child」の、PaulWoolfordリミックスをリリース!


ダンサブルなサウンドと、一度聴いたら病みつきになるキャッチーなメロディ、フロントマンを務めるAlexis Taylor(アレクシス・テイラー)の特徴的な歌声で世界的人気を博すHot Chip(ホット・チップ)が、〈Domino〉より6月にリリースする最新作『A Bath Full of Ecstasy』からの先行配信曲、「Hungry Child」のPaul Woolford(ポール・ウールフォード)リミックスをリリースした。
Paul Woolford(ポール・ウールフォード)はCarl Craig率いる〈Planet E〉からのリリースでも知られ、The Chemical Brothers、Richie Hawtin、Laurent Garnier、Ricardo VillalobosといったDJからも支持を受けるUKダンスミュージック界のトップアーティストだ。甘美な原曲に、90sハウスクラシック然とした繰り返されるピアノのフレーズ、そして軽快なダンスビートが加わった極上のダンスミュージックに仕立て上げられている。『A Bath Full of Ecstasy』というアルバムタイトルにも示されているような、快楽度120%のエクスタシーサウンドだ。
〈Domino〉からは3作目のアルバムとなる『A Bath Full of Ecstasy』は、彼らの素晴らしいキャリアを更新すること間違いなしの最高傑作であり、その名を世に知らしめた特徴的サウンドが結実している。色彩豊かなメロディーと、他に類を見ない歌唱表現、思わず体を動かしたくなるエレクトロ・ポップのリズムを用いて、多幸感や切なさ、ありとあらゆる感情を見事に一作品の中で表現している。また彼らは、本作で初めて外部のプロデューサーとの制作に挑戦し、フェニックスの魅惑的なサウンドを生み出したフランスの巨匠Philippe Zdar、The xx、David Byrne、Samphaらを手がけるスコットランド人プロデューサー、ロディ・マクドナルドの2人がプロデューサーを務めた。アートワークは、ピューリッツァー賞受賞アーティストのJeremy Dellerが手がけている。
ホット・チップ待望のニューアルバム『A Bath Full of Ecstasy』は6月21日(金)に世界同時リリース。国内盤にはボーナストラック2曲「None of These Things」と「Spell – Superorganism remix」が追加収録され、歌詞対訳、さらに解説書が封入される。iTunesでアルバムを予約すると、公開中の「Hungry Child」がいち早くダウンロードできる。また限定輸入盤LPは、クリア・ヴァイナル仕様となっている。
RELEASE INFO
Hot Chip
『A Bathfull of Ecstasy』
2019.06.21(Fri)on sale
PRICE:¥2,400 +tax(国内盤)
FORMAT:CD
PRODUCT NUMBER:BRC-603
LABEL:Hot Chip / Beat Records
※国内盤特典:ボーナストラック追加収録 / 解説・歌詞対訳付き
1. Contact
2. UFOF
3. Cattails
4. From
5. Open Desert
6. Orange
7. Century
8. Strange
9. Betsy
10. Terminal Paradise
11. Jenni
12. Magic Dealer
BEATINK.COM:
http://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=10215
Tower Records:https://bit.ly/2VjZ2QN
HMV:https://bit.ly/2Ie2Qz9

FEATURED
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.7】×藤澤慎介(THISTIME RECORDS)[前編] 無敵感と憧れから生まれたインディーレーベル
-
タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」
-
IRIS MONDOの最新曲『本音』について…。
-
LA音楽生活15年・Layla Laneヒデの【原稿料頂いたのでお話します Vol.6】ソングライター志望には役立つかも知れないよん
-
NujabesのDNAを受け継ぐアーティスト/ビートメイカー・FK、長い沈黙を破り本日「Meaning of Blue」を7インチ&デジタルリリース