Blog
初の来日公演を12月に控えるAldous Harding(オルダス・ハーディング)、最新アルバム『Designer』から「Zoo Eyes」のMVを公開!映像から放たれる彼女の不思議な世界観に注目


今、最も注目を集めるニュージーランド出身の注目のSSW・Aldous Harding(オルダス・ハーディング)が、4月にリリースした3rdアルバム『Designer』に収録されている「Zoo Eyes」のMVを公開した。
<Aldous Harding – Zoo Eyes>
今回公開されたMVは、彼女の母国ニュージーランドで撮影され、「The Barrel」のMVを手掛けたマーティン・サガディンが監督を務めた。
<Aldous Harding – The Barrel>
オルダスは2014年にセルフ・タイトル『Aldous Harding』でデビューを果たすと、好事家たちの間で瞬く間に注目の的となった。続く2ndアルバム『Party 』は、PJ HarveyやSparklehorse諸作を手掛けたことで知られるJohn Parishをプロデューサーに迎えて制作され、英老舗レコード・ショップ、<Rough Trade>のアルバム・オブ・ザ・イヤーで見事1位を獲得するなど、<4AD>の新時代を担う存在として期待と注目を集めている。最近では英国の音楽誌QMagazineが主催するQ Awardsのソロ・アーティスト部門にノミネートされている。
『Designer』はAldous Hardingの音楽的な発展を見事に映し出した作品となっている。オルダスは昨夏、100公演以上のツアーを敢行。ツアー後には、その道中で作られた曲をスタジオへと持ち込んだという。『Party』のプロデューサーを務めたJohn Parishを再び迎え、数々の名曲が録音されたウェールズのRockfield Studiosなどでレコーディングとミキシングを行った。同作品を通じて、オルダス自身の作品への自信がひしひしと感じられほか、彼女の豊かで時代を越えたソングライティングとメランコリックなその歌声は進化をさらに深め、驚くべき存在感を放っている。
その、世界中から注目を集める彼女の初の来日公演がついに実現。彼女の歌声、パフォーマンスを間近で感じられるスペシャルな一夜となるだろう。
LIVE INFO
『Aldous Harding』
東京:12/15(日)SHIBUYA WWW X
open18:00 / start 19:00 ¥6,000(前売/1ドリンク別)
チケット情報
・ e+(pre:6/12 12:00〜6/16 23:59)
・ ぴあ(P:154-592)/ 英語販売あり
・ ローソン(L:71637)
・ 岩盤:https://ganban.net/
協力:BEATINK
お問合わせ:SMASH(03-3444-6751)
https://smash-jpn.com/
RELEASE INFO
Aldous Harding
『Designer』
Now on sale
FORMAT:CD
LABEL:4AD / Beat Records
※国内盤CD:ボーナストラック追加収録、解説/歌詞対訳冊子封入
1. Fixture Picture
2. Designer
3. Zoo Eyes
4. Treasure
5. The Barrel
6. Damn
7. Weight of the Planets
8. Heaven is Empty
9. Pilot
10. Golden Sprinter (Bonus Track for Japan)
BEATINK.COM:
http://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=10124
Tower Records::
https://tower.jp/item/4867275/
HMV:http://www.hmv.co.jp/product/detail/9640595
Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/B07NS8W22R
iTunes:https://apple.co/2SN4cYf
Apple Music: https://apple.co/2DUYiKs
Spotify:https://spoti.fi/2VdXZS3

FEATURED
-
10月9日に渋谷WWW Xにて来日公演を行うMoses Sumney(モーゼス・サムニー)、会場にてオフィシャルTシャツと、「Rank & File」の超レアソノシートが販売されることが決定!
-
お尻自慢のアイドルたちが大集合?!「IDOL KYUN2 尻スポ Fes」って何???
-
山崎まさよし、小沢健二などで知られるベーシスト・中村きたろー、プロアマ問わず楽曲のベース演奏を依頼出来る「WEB BASS FACTORY」をスタート
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
デヴィ夫人、W 祝福!同居人、加藤万里奈の大学卒業&歌手デビュー報告‼