Blog
LAのサイケデリック・ロック・バンド=Legend Of The Seagullmen、セルフ・タイトルのデビュー作を3月リリース&新曲公開

Toolのドラマーとして活躍するダニー・ケアリーや米ヘヴィメタルバンド=Mastodonのギタリスト=ブレント・ヒンズが参加しているサイケデリック・ロック・バンド=Legend Of The Seagullmenのデビュー・アルバム『Legend Of The Seagullmen』が3月7日(水)に発売される。
同作から新曲「Legend Of The Seagullmen」を公開した。バンドのフロントマンであるデヴィッド“ザ・ドクター”ドレイヤーは、新曲について次のようにコメントしている。
「この曲は古代のパワーを持った曲だ。”シーガルゴッド・キング(カモメ神王)”の時代。彼の伝説は40万年前から代々伝えられ、その結果生まれたのがこの最高に激しいアンセムだ。この曲の真の力を解放するには、最低4人のギタリストとミュージシャンの軍隊が必要だ。そしてギターのリフがドラムのビートに絡むと、リスナーはまるで別世界の、戦争で荒廃した国に連れていかれる」
ジミー・ヘイワードが映画『ジョナ・ヘックス』製作時に、友人のジョシュ・ホーミ(Queens of the Stone Age)にブレントを紹介してもらったことがきっかけとなり結成されたという本バンド。昨日発表されたグラミー賞では、ブレントが所属するMastodonは「最優秀メタルパフォーマンス」を受賞。卓越した技術を持つミュージシャン達から成るスーパー・グループ=Legend Of The Seagullmenのデビュー作はMastodonの2004年のアルバム『Leviathan』と近いテーマというだけあり、Mastodonのファンは必聴の作品となりそうだ。
RELEASE INFO
Legend Of The Seagullmen『Legend Of The Seagullmen』
2018.03.07 (Wed) on sale
PRICE : ¥2,100 +tax
PRODUCT NUMBER:HSU-10182
LABEL:Dine Alone / Hostess Entertainment
TRACK LIST:
1. We Are The Seagullmen
2. The Fogger
3. Shipswreck
4. Curse Of The Red Tide
5. Legend Of The Seagullmen
6. The Orca
7. Rise Of The Giant
8. Ballad Of The Deep Sea Diver
※日本盤は歌詞対訳、メンバーによるトラックバイトラック付(予定)
※新曲 「Legend Of The Seagullmen」「The Fogger」「Shipswreck」配信スタート&アルバム予約受付中! http://smarturl.it/vklrrf

PROFILE

Legend Of The Seagullmen
米ロサンゼルスを拠点として活動するプログレッシブ・ロック・スーパーグループ。
メンバーはブレント・ヒンズ(Gt / Mastodon)、ダニー・ケアリー(Dr / Tool)、ジミー・ヘイワード(映画監督『ジョナ・ヘックス』、『ホートン ふしぎな世界のダレダーレ』)、ピート・グリフィン(Ba)、クリス・ディジョヴァンニ(Syn)、デヴィッド“ザ・ドクター”ドレイヤー(Vo)。
2010年に結成し本格的な活動は2015年からスタートした。2018年3月にデビュー・アルバム『Legend Of The Seagullmen』を<Dine Alone Records>からリリースする。
FEATURED
-
Nozomi Nobody対談連載【Origin Vol.3】×写真家・Fujii Yui「なぜ惹かれるのかー?」女子の思う孤独の魅力
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」
-
韓国を中心に活動してきた安達祐人が日本でのアーティスト本格再始動を発表! 1st EP「BLUE SPRING」をリリース!多彩な才能と確かなカリスマ性で魅せる新たなステージ。
-
【磯野まりん】元看護師の垢抜けない“クラスで2~3番目の女”が華麗に変身!小悪魔ageha専属モデル&ROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)ダンサーが初告白『失踪した父・フィリピンへ帰国した母~磯野家「磯野水族館」を立ち上げた“クラゲ愛”の真実とは!?加藤ミリヤの歌詞から「外に出る勇気、新しい自分になれた」少女の感動秘話
-
タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」