Blog
英国人ジャーナリストのイアン・マーティンによる話題の著書『バンドやめようぜ!』発売記念・入場無料イベントにThe Fadeaways、(m)otocompo、JEBIOTTO
Share on facebook
Share on twitter
Share on google
Share on email
Share on facebook
Share
Share on twitter
Tweet
Share on google
Share
Share on email
Email

「日本では否定的なレヴューがタブーとなっているのはなぜか――?」
松田聖子から渋谷系、ナンバーガールからAKB48まで、英国人ジャーナリストのイアン・マーティンによる日本のロック/ポップスおよび文化批評『バンドやめようぜ!』。
各所で話題となっている同書の発売を記念したリリース・パーティーが2月5日(月)、下北沢THREEにて行われる。入場料は無料で、The Fadeaways、(m)otocompo、JEBIOTTOの3バンドに加え、Fumie (Bang The Noise)らDJが出演する。
当日は会場にて書籍の販売も行われる。
EVENT INFO
Call And Response Indie Disco presents『バンドやめようぜ!』リリース・パーティ
2018年2月5日(月)下北沢THREE
TIME:19:30 open/start
CHARGE:FREE
LIVE:The Fadeaways / (m)otocompo / JEBIOTTO
DJs:Fumie (Bang The Noise) + more
RELEASE INFO
バンドやめようぜ!
―あるイギリス人のディープな現代日本ポップ・ロック界探検記ー
イアン・F・マーティン(著)
坂本麻里子(訳)
2017.11.25 (Sat) on sale
PRICE : ¥2,500 +tax
ISBN : 978-4-907276-88-1
http://www.ele-king.net/books/006013/

FEATURED
-
【磯野まりん】人気インフルエンサー小悪魔ageha専属モデルが明かす“なりたい自分”。加藤ミリヤ・三上優亜に憧れて美を維持する秘訣を大公開~毎日、裸の自分を鏡で見て…休みの日は愛猫と猫吸い!?人気ダンサーがステージで意識することは元気とファンサ、自分が1番楽しむこと「私にとってROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)は夢物語です」
-
Nozomi Nobody【Origin Vol.5】× 韓国インディーを撮る写真家・工藤ちひろ [後編]「全部が無意識なままここまで来た」点と点が繋がっていくとき
-
タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ