Blog
英国人ジャーナリストのイアン・マーティンによる話題の著書『バンドやめようぜ!』発売記念・入場無料イベントにThe Fadeaways、(m)otocompo、JEBIOTTO
Share on facebook
Share on twitter
Share on google
Share on email
Share on facebook
Share
Share on twitter
Tweet
Share on google
Share
Share on email
Email

「日本では否定的なレヴューがタブーとなっているのはなぜか――?」
松田聖子から渋谷系、ナンバーガールからAKB48まで、英国人ジャーナリストのイアン・マーティンによる日本のロック/ポップスおよび文化批評『バンドやめようぜ!』。
各所で話題となっている同書の発売を記念したリリース・パーティーが2月5日(月)、下北沢THREEにて行われる。入場料は無料で、The Fadeaways、(m)otocompo、JEBIOTTOの3バンドに加え、Fumie (Bang The Noise)らDJが出演する。
当日は会場にて書籍の販売も行われる。
EVENT INFO
Call And Response Indie Disco presents『バンドやめようぜ!』リリース・パーティ
2018年2月5日(月)下北沢THREE
TIME:19:30 open/start
CHARGE:FREE
LIVE:The Fadeaways / (m)otocompo / JEBIOTTO
DJs:Fumie (Bang The Noise) + more
RELEASE INFO
バンドやめようぜ!
―あるイギリス人のディープな現代日本ポップ・ロック界探検記ー
イアン・F・マーティン(著)
坂本麻里子(訳)
2017.11.25 (Sat) on sale
PRICE : ¥2,500 +tax
ISBN : 978-4-907276-88-1
http://www.ele-king.net/books/006013/

FEATURED
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.10】× OSAWA17(I HATE SMOKE RECORDS / THE SENSATIONS)(前編)『「名前をつければ大丈夫だ」から始まったI HATE SMOKE RECORDSのレーベル活動』
-
ロック~ポップス、サントラの名作まで、そのすべてを芯からファンク色へ染め直す超絶センスを持ち合わせた恐るべきバンド=SCARY POCKETS(スケアリー・ポケッツ)が遂に日本デビュー!
-
【Interview】結成30周年目前にしてなお「音楽的に評価されていない」と語るフラワーカンパニーズ、自主レーベル設立で切り拓く突破口
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.11】×竹澤浩太郎(Wanna-Gonna)(後編) 『「生活」を救う「音楽」と、「音楽」を救う「生活」』
-
朗読の魅力を伝える番組「速水奨&野津山幸宏の今日、何読む?」へ、佐藤拓也がゲスト出演。3人が、アニメ化プロジェクト「神巫詞-KAMIUTA-」のオリジナルドラマを朗読!!!