Blog

独自のバンドサウンド感覚から出発し、ミニマル・ミュージックへとアプローチをかけるようにして水面下で活動してきたFLATPLAY。D.A.N.の自主制作音源集『DAN ZINE』『EP』に提供したリミックスをきっかけに徐々に注目を集める中、本日3月7日(水)1st E.P. 『First Extended Play』がリリースされた。
本作には、2016年春にネット上で公開された楽曲「Facial Sounds」を新たにミックスしたトラックを含むオリジナル楽曲4曲に加え、D.A.N.のフロントマン櫻木大悟と、若手クラブ・ミュージックシーンを牽引する東京のレーベル兼クリエイター集団・TREKKIE TRAXのandrewによるリミックス音源2曲を含む全6曲が収録されている。
3月30日(金)には、D.A.N.、青葉市子、andrew(TREKKIE TRAX)を迎え、渋谷WWWでリリースパーティーが行われる。

RELEASE INFO
FLATPLAY『First Extended Play』
2018.03.07 (Wed) on sale
PRICE:¥1,500 +tax
PRODUCT NUMBER:NACH-001
LABEL:Native Archives / BAYON PRODUCTION
DISTRIBUTION:PCI MUSIC
TRACK LIST:
1. Facial Sounds
2. Daphnis
3. Natural Theft
4. Pathetique
5. Natural Theft (Daigo Sakuragi remix)
6. Facial Sounds (andrew from TREKKIE TRAX remix)
試聴&購入先URL:https://fanlink.to/flatplay-firstextendedplay

EVENT INFO
FLATPLAY presents “First Extended Play” Release Party
2018年3月30日(金)
@SHIBUYA WWW
ACT:FLATPLAY / D.A.N. / 青葉市子 / andrew (TREKKIE TRAX)
open18:00 / start18:30
料金:前売¥3,000 / 当日¥3,500
各プレイガイドで発売中
PROFILE

FLATPLAY
2015年、パフォーミング・ノイズ・ユニット「乾燥胎児」を母体に東京都在住の篠崎奏平によるソロ・ユニットとして始動。
その豊富なバンド経験を元手に様々なジャンルの音楽要素を取り入れ、ミニマル・サウンドへと昇華する形でトラック・メイキング、ライブ活動を行っている。
現行のシーンでも無二の存在として注目を浴びているD.A.N.の自主制作音源集『DAN ZINE』及び『EP』にremixを提供したことから注目され始め、生で演奏すると言う事にはらみ込む一つの持続感を注ぎ込んだビート・トラックは業界を始めとして賞賛を集め始めている。
2017年3月7日、D.A.N.や東京のレーベル兼クリエイター集団TREKKIE TRAXのandrewによるremixを含んだファーストE.P.である文字通りの『First Extended Play』をリリース予定。ならびに、同年3月30日、上記2名を交えたレコ発企画ライブを渋谷WWWにて開催予定。
<FLATPLAY Official Website> https://flatplaylive.wixsite.com/flatplay
FEATURED
-
Nozomi Nobody【Origin Vol.5】× 韓国インディーを撮る写真家・工藤ちひろ [後編]「全部が無意識なままここまで来た」点と点が繋がっていくとき
-
【磯野まりん】人気インフルエンサー小悪魔ageha専属モデルが明かす“なりたい自分”。加藤ミリヤ・三上優亜に憧れて美を維持する秘訣を大公開~毎日、裸の自分を鏡で見て…休みの日は愛猫と猫吸い!?人気ダンサーがステージで意識することは元気とファンサ、自分が1番楽しむこと「私にとってROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)は夢物語です」
-
タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」
-
【磯野まりん】元看護師の垢抜けない“クラスで2~3番目の女”が華麗に変身!小悪魔ageha専属モデル&ROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)ダンサーが初告白『失踪した父・フィリピンへ帰国した母~磯野家「磯野水族館」を立ち上げた“クラゲ愛”の真実とは!?加藤ミリヤの歌詞から「外に出る勇気、新しい自分になれた」少女の感動秘話
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」