Blog

3月21日(水)に発売となる古川麦のニュー・アルバム『シースケープ』のアート・ワークが公開された。
本アート・ワークは、1964年から1992年まで約30年間、晶文社のすべての本の装丁を手がけてきた日本を代表するグラフィック・デザイナー・平野甲賀のタイポグラフィを使用した作品となっている。
さらに、元ピチカート・ファイヴのメンバーで現在は作詞・作曲家、アレンジャー、プロデューサー、DJなど多方面で活躍する小西康陽からコメントも公開された。
COMMENT(小西康陽)
古川麦さん。その名前をはじめて見たとき、きっとハンサムでかっこいい人なんだろうな、と想像した。けれども、はじめてお目にかかってほんのすこしお話しした古川さんは気さくで控え目で、とはいえやはり名前の通り何かがかっこいい人だった。
そんな彼の新作アルバムは、予想をはるかに超えてかっこいい音楽ばかりだった。かつて、かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう、と言う人がいたけれど、古川麦さんの音楽はその価値観を突き破ってしまった。
歌詞もメロディも、ギターも演奏も、何もかも曇りのない音楽なのに、聴いていて心に浮かぶ風景は、これから雨が降りそうな海辺の叙景だ。背筋を伸ばして、明るいグレイの空の向こうを見ている人。ポップ・ミュージックの未来はたぶん、彼と共にある。
RELEASE INFO
古川麦『シースケープ』
2018.03.21 (Wed) on sale
PRICE:¥2,500 +tax
FORMAT:CD
PRODUCT NUMBER:PCD-25250
TRACK LIST:
1. シースケープ
2. コメット
3. Coming of the Light
4. Summer Song
5. Here Lies the Sun (feat. MEEBEE a.k.a KAZUHIRO ABO)
6. Halo
7. Coo Coo (feat. 優河)
8. Frutas
9. Love現在地

PROFILE

古川麦(ふるかわ ばく)
1984年8月27日カリフォルニア生まれ。日本、オーストラリアで育つ。
シンガー、ギタリストとしてソロで活躍する他、ceroではトランペットとコーラスを担当し、多数のライブ・録音に参加。
表現(Hyogen)、Doppelzimmer、あだち麗三郎クワルテッットのメンバー。
日本国内にとどまらず、台湾など、海外でのライブも多数。
どのジャンルの枠にも収まらない唯一無二の凝った楽曲センス、確かな演奏技術、温かみのある歌声で、多くの人を魅了している。
2014年10月、初のソロアルバム“far/close”発売。2016年9月に7inch“Seven Colors”をカクバリズムよりリリース。
<Official Website> http://www.geocities.jp/bakufurukawa/index.html
FEATURED
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
有名プロデューサーが新プロジェクト始動!株式会社フレッサ音楽事業部が、完全新規!グループアイドルのメンバーを募集!
-
【磯野まりん】元看護師の垢抜けない“クラスで2~3番目の女”が華麗に変身!小悪魔ageha専属モデル&ROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)ダンサーが初告白『失踪した父・フィリピンへ帰国した母~磯野家「磯野水族館」を立ち上げた“クラゲ愛”の真実とは!?加藤ミリヤの歌詞から「外に出る勇気、新しい自分になれた」少女の感動秘話
-
デヴィ夫人、W 祝福!同居人、加藤万里奈の大学卒業&歌手デビュー報告‼
-
KENZIらしい、はちゃめちゃに祭り上がった還暦を祝うイベントだった。ほんと、けんちゃん!お前って奴は。。KENZI(THE DEAD P☆P STARS/∀NTI FEMINISM)「続・元祖ビジュアル系かまいたちKENZI伝説還暦生誕祭~けんちゃん!お前って奴は。。~」公演レポート。