Blog
英FACT Magazineの名物動画企画「Against The Clock」に アンビエント・ハープの才女Mary Lattimoreが登場
Share on facebook
Share on twitter
Share on google
Share on email
Share on facebook
Share
Share on twitter
Tweet
Share on google
Share
Share on email
Email

アーティストが10分間で曲作りにチャレンジする英FACT Magazineの名物企画「Against The Clock」に、5/18(金)に新作をリリースしたアンビエント・ハープの才女Mary Lattimore(メアリー・ラティモア)が登場。
ハープとルーパーで美しく幻想的な世界を構築している。
Mary Lattimoreは、Sigur RosからReal Estate、Julia HolterさらにはThurston Mooreまでも魅了するアンビエント・ハープの才女、Mary Lattiomoreのソロ・オリジナル・アルバムとしては2016年の『At The Dam』以来となる新作『dreds of Days』を5月18日(金)に発売したばかり。本作では、グランドピアノ等様々な楽器も導入し、ドリーミー且つドラマティックにスケールを増した、心洗われる感動的傑作に仕上がっている。
同作からは、新曲「It Feels Like Floating」と「Hello From the Edge of the Earth」が公開されている。
RELEASE INFO
MARY LATTIMORE『Hundreds of Days』
2018.05.18 (Fri) on sale
PRICE:¥2,000 +tax
FORMAT:CD / Digital
PRODUCT NUMBER:ARTPL-103
- It Feels Like Floating
- Never Saw Him Again
- Hello From the Edge of the Earth
- Baltic Birch
- Their Faces Streaked With Light and Filled With Pity
- On the Day You Saw the Dead Whale
- Wind Carries Seed (Bonus Track)
※解説付き
※正方形紙ジャケット仕様

FEATURED
-
爽やかでメロウでグルーヴィーなサウンドに賞賛の嵐 デビュー作『Geography』が絶好調のTom Misch、3曲のスタジオパフォーマンス映像を公開
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.11】×竹澤浩太郎(Wanna-Gonna)(前編)『「音楽」を長く続けるにはどうしたらいいか?から導き出される「生活」』
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
RIEHATA初となるスタジオオープン! ダンススタジオ映像に「MOVE」起用♬ 「MOVE」配信リリース!
-
異国のパルピタンテ「異国の胸騒ぎ~2019ver.(2023remastar)~」11/30より各配信サイトにて随時配信が始まる。