Blog
エレクトロオルタナティブポップデュオ「Melissa Barry 」大人なエレクトロ・ダンスチューン『 Side by side 』10月19 日配信リリース!


Melissa Barry(メリッサバリー) は2022 年に宮前優花 Vocal,Visual designer) と、HRSM ( Keyboard,Synthesizer,Producer ) で結成されたエレクトロオルタナティブポップデュオ。本質的で、エキサイティングな感動する音楽を作る事を目 指し活動している。
これまで月に1 度のペースで配信リリースをしており、現在11 曲配信している。
楽曲の特徴はエレクトロをキャッチーにアレンジし、全編英語歌詞で海外展開を視野に入れている。
10月19 日には12 曲目として、最新曲「Side by side 」を配信リリース。これまでの楽曲とは違いアップテンポのダンスチューンとなっている。
本楽曲のテーマは「何もかも忘れて楽しいことをしよう!」
気分を上げたい時に聴いたり、ライブで盛り上がったりとポジティブになれること間違いなし。
ボーカルの宮前優花は「これはライブに欠かせない一曲になるはず!と思いました。ライブでは、この曲で体を揺らして楽しんでもらえたら嬉しいです。」。プロデューサーであるHRSM は「この曲はライブ活動を始めるのにあたって書き下ろした曲です。スカッとしたい時、叫びたい時、覚悟を決めたい時、踊りたい時、その時々で違った表情が見える曲だと思います。」とそれぞれコメント。今後も配信リリースとライブを中心に積極的に活動していく。
これからが楽しみなニューカマーデュオMelissa Barry メリッサバリー) 、要チェックだ。

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@melissabarry_/featured

宮前優花(Yuka Miyamae Miyamae)
1998 年5 月21 日生まれ。ボーカリスト、音楽家。 幼少期からピアノとダンスを始め、高校生の頃音楽活動を開始。大学ではミュージカルを勉強する。 アイドル活動や舞台芸術で培った表現力で、聴き手に寄り添うように歌い上げる。
HRSM
1990年3 月12 日生まれ 日本国内外での劇伴や映像音楽などを手がけてきたHRSM ならではの、聴く人の想像力を掻き立てられるような物語性のあ る上質でインテリジェンスなサウンドアレンジメントに定評がある。 2022 年 ADC New Yorkで参加作品BFI( 英国映画協会 のJapan 2021 : 100 Years of Japanese Cinema がブロンズを受賞。
FEATURED
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.13】×須田亮太(ナードマグネット)(前編) 過酷な「生活」から見出した純粋な「音楽」をやる事への喜び
-
山崎まさよし、小沢健二などで知られるベーシスト・中村きたろー、プロアマ問わず楽曲のベース演奏を依頼出来る「WEB BASS FACTORY」をスタート
-
【Interview】糸奇はなが描く、負の感情へ温かく寄り添う12篇の物語。
-
未完成リップスパークルに、新メンバー「双葉ことは」が加入。12月15日の白金高輪 SELENE b2.公演でお披露目!!!!