Blog
映像演出家・スミスの人生相談【きょうもスミスがかんがえた Vol.3】スミス、脚本についてかんがえた
Share on facebook
Share on twitter
Share on google
Share on email
Share on facebook
Share
Share on twitter
Tweet
Share on google
Share
Share on email
Email

トーンが決まったら登場人物のキャラクターを設定していく。脚本には性別と年齢、簡単なパーソナリティしか書かれていない。どんな俳優に演じてもらうのか、どんな服装をしているのか、どうして脚本のような行動をするのかと、スタッフと共にどんどんディテールを構築していく。そうすると登場人物の暮らしている世界が作られていく。これくらい整ったところから、もう一度、脚本を見直します。といったところで、続きは次回へ。
さて、今回のお悩みです。
大好きな友達が落ち込んでいます。そっとしとくべきですか?私はじっとしてられないタイプでめんどくさいと思われてしまいますか?
これはどれだけ自分の「なぐさめ力」に自信があるかが重要ですよ。やっぱり火事の現場に突入していくわけだから、絶対救出できないと。助けたいって気持ちは誰にでもあると思いますよ。そりゃ多少面倒くさいなと思われることはあるかもしれない。でも結果がよければ、何の問題もない。自己満足で終わらないなら、どんどんなぐさめていくべき。世界もよくなる。結果をみて、自分の実力を知るべし。
人生、仕事、恋愛、くだらない質問まで、どんなことでも相談にのります。質問は、twitter:@smith0204へ、性別年齢ハンドルネームをそえて、お願いします。是非。
PROFILE

スミス
武蔵野美術大学卒業後、竹内芸能企画にてミュージックビデオの第一人者である竹内鉄郎に師事。
2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。
情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。
近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像ユニット“スミネム”を結成し、活動の幅を広げている。 コレオグラファーとしても活動中。
Web:smith0204.com
Twitter:https://twitter.com/smith0204
2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。
情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。
近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像ユニット“スミネム”を結成し、活動の幅を広げている。 コレオグラファーとしても活動中。
Web:smith0204.com
Twitter:https://twitter.com/smith0204
FEATURED
-
【磯野まりん】人気インフルエンサー小悪魔ageha専属モデルが明かす“なりたい自分”。加藤ミリヤ・三上優亜に憧れて美を維持する秘訣を大公開~毎日、裸の自分を鏡で見て…休みの日は愛猫と猫吸い!?人気ダンサーがステージで意識することは元気とファンサ、自分が1番楽しむこと「私にとってROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)は夢物語です」
-
Nozomi Nobody【Origin Vol.5】× 韓国インディーを撮る写真家・工藤ちひろ [後編]「全部が無意識なままここまで来た」点と点が繋がっていくとき
-
タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ