Blog
Jack Tatumによるドリーム・ポップ・バンド、Wild Nothing。ニューアルバム『INDIGO』を引っさげ、6年ぶりの来日ツアーが決定!

Jack Tatumによるドリーム・ポップ・バンド、Wild Nothing。ニューアルバム『INDIGO』を引っさげ、6年ぶりの来日ツアーが決定!
<Wild Nothing – Letting Go>
<Wild Nothing – Partners In Motion>
<Wild Nothing – Canyon on Fire>
LIVE INFO
■東京・4月5日(金)SHIBUYA WWW X
open 18:30 / start 19:30
オールスタンディング ¥5,500(前売/1ドリンク別)
Info. 03-3444-6751(SMASH)
■京都・4月6日(土)CLUB METRO
open 17:30 / start 18:00
オールスタンディング ¥5,500(前売/1ドリンク別)
Info. 06-6535-5569(SMASH WEST)
RELEASE INFO
WILD NOTHING
『INDIGO』
Now on sale
PRICE:¥2,300 +tax
FORMAT:CD
PRODUCT NUMBER:OTCD-6463
LABEL:BIG NOTHING / ULTRA-VYBE
■その他:世界同時発売、解説/歌詞/対訳付、日本盤ボーナス・トラックとして全曲のインストゥルメンタル・ヴァージョンを収録
1. Letting Go
2. Oscillation
3. Partners In Motion
4. Wheel of Misfortune
5. Shallow Water
6. Through Windows
7. The Closest Thing To Living
8. Dollhouse
9. Canyon on Fire
10. Flawed Translation
11. Bend
12. Letting Go (Instrumental) *
13. Oscillation (Instrumental) *
14. Partners In Motion (Instrumental) *
15. Wheel of Misfortune (Instrumental) *
16. Shallow Water (Instrumental) *
17. Through Windows (Instrumental) *
18. The Closest Thing To Living (Instrumental) *
19. Canyon on Fire (Instrumental) *
20. Flawed Translation (Instrumental) *
21. Bend (Instrumental) *
*日本盤ボーナス・トラック

PROFILE

Wild Nothing(ワイルド・ナッシング)
Wild Nothingは、ヴァージニアのブラックスバーグでJack Tatumによってはじめられたドリーム・ポップ・バンドだ。バンドと言ってもJack Tatumしか在籍していないワンマン・バンドで、2009年の夏頃からWild Nothing名義でレコーディングはおこなわれている。
当時のC86の再評価のムーヴメントの中、Jack TatumのKate Bushのカヴァー「Cloudbusting」は、インディ・ミュージックのサークルの中で大きな話題となり、結果、Wild Nothingはブルックリンのレーベル、Captured Tracksと契約。2枚のシングルを経て、2010年、デビュー・アルバム『Gemini』をリリースした。
『Gemini』は2010年の夏のカルト・ポップ・レコードとなった。このアルバムは、夏の幼少期の切望が軸となったアルバムだった。そこには、即座に二分する不安と気まぐれなパラノイアが流れている。Jack Tatumによってホーム・レコーディングされた80年代のインディ・ポップをルーツに持つこの作品は、インターネットを通して、瞬く間に人気を獲得することになった。
アルバムは同年のピッチフォークの年間ベスト・アルバムの1枚にも選ばれ、評論家からも極めて高い評価を獲得。『Gemini』は、ポップ・ミュージックに対する独自の技法を持つJack Tatumの未来を約束するアルバムとなったのだ。2012年にリリースされたセカンド・アルバム『Nocturne』は、ベッドルームでのレコーディングからスタジオでのレコーディングに移行した作品で、Jack Tatumが考えるポップ・ミュージックの理想世界の窓となるアルバムとなり、彼の個性を普遍のポップへと昇華させた作品となった。『Nocturne』は各国で大きな評価を獲得。iTunes、Under The Rader、Obscure Sound、Urban Outfitters、The 405他、各メディアは2012年のベスト・アルバムの1枚に同作品を選出。Michelle Williamsを起用したヴィデオ「パラダイス」も大きな話題を呼んだ。
2016年2月には3rdアルバム『Life Of Pause』をリリース。この『Life Of Pause』のレコーディングは、ロサンジェルスとストックホルムで数週間にわたっておこなわれた。プロデューサーはDevendra Banhart、Beachwood Sparks、Au Revoir Simone他を手掛けたThom Monahanで、Peter, Bjorn and Johnのドラマー、John Ericsson、スウェーデン放送交響楽団のPelle Jacobsson、伝説のシューゲイザー・バンド、Medicineのギタリスト、Brad Laner等もレコーディングも参加した。アルバムはビルボードのチャートにもランクインし、変わらぬ高い評価を獲得した。尚、『Gemini』は、先ごろPitchforkの「The 30 Best Dream Pop Albums」の25位に選出された。
■More Info:http://bignothing.net/wildnothing.html
FEATURED
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.13】×須田亮太(ナードマグネット)(前編) 過酷な「生活」から見出した純粋な「音楽」をやる事への喜び
-
山崎まさよし、小沢健二などで知られるベーシスト・中村きたろー、プロアマ問わず楽曲のベース演奏を依頼出来る「WEB BASS FACTORY」をスタート
-
【Interview】糸奇はなが描く、負の感情へ温かく寄り添う12篇の物語。
-
未完成リップスパークルに、新メンバー「双葉ことは」が加入。12月15日の白金高輪 SELENE b2.公演でお披露目!!!!