Blog
David、5周年目にソロ最大規模のワンマンツアーを開催。新章「Messiah」の物語が始まる…。
先日、2021年10月12日にSHIBUYA PLEASURE PLEASUREを舞台に行った単独公演「Thread of fate and intent -20211012 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE-」の模様をLIVE DVDとして発売の他、この単独公演のLIVE音源を含む1stフルアルバム「Hexagramearth」のリパッケージ盤を発売したばかりのDavid。
Davidは今年、活動5周年を迎える。一つの大きな節目の年にDavidは、「5周年」という華やかな年を彩るに相応しい動きを発表した。
Davidは、4月9日に池袋harevutaiで行う単独公演を皮切りに、”David 5th Anniversary ONEMAN Tour「旧約誓書」”を行うことを伝えてきた。現状、6月末までの日程を発表。同ツアーは5周年期間中続くことから、今後の追加日程の発表も楽しみにしてもらいたい。現状は主要都市を据えたツアーとして告げているが、今後どれだけいろんな地域へ足を伸ばしてゆくかにも期待したい。
“David 5th Anniversary ONEMAN Tour「旧約誓書」”の始まりを告げる4月9日の池袋harevutai公演は、「1部有料公演/2部無料/有料公演」と2つの異なる形でライブを行う。1部におけるA/Bチケットの購入者には、初期の楽曲を再構築した会場限定アルバムが特典として付与される。Cチケットは、ペア入場が可能になっている。
ツアーの初日から、ファイナル公演並の規模で開催するのも、ここから本格的に幕開ける「5週年記念」の様々な活動へと繋がる、いろんな布石が打たれているため。それだけに、初日公演は見逃せない。詳細は特設ページ(https://davidofficial.net/messiah_tour2022/)をご覧になっていただきたい。見たら、かなり興味を惹かれるはずだ。
“David 5th Anniversary ONEMAN Tour「旧約誓書」”は「男性/女性限定公演」やイベントという形を取った「特別公演」も組み込まれている。札幌・仙台・新潟公演には、無料で観れるBチケットも用意。ツアー限定CD「誓書 : 前編」付きのAチケットを購入するか、無料で観るか、その選択も悩ましい。
本ツアーは、会場ごとにいろんなチケットの発売形態を用意。細かくは、特設ページで確認してもらいたい。このツアーでは、これからもいろんな形を提示していきそうだけに、今後の発表が楽しみになってきた。
Davidは、同ツアーに合わせ、4月13日に、最新コンセプトシングル「Messiah -旧約主-」を発売する。詳細は3月1日に発表になるので、そこはもう少し楽しみに待っていようか。
今回、Davidが披露した最新アーティスト写真には、異なる2つの表情や姿を持ったDavidの姿が映し出されている。それが旧約聖書と新約聖書のように、旧約誓書/新約誓書を示しているのか…Davidの口から詳細が告げられてない今、それはまだ謎に包まれている。そこに関しては、近々Davidの口から言葉を引き出したい。
「5周年」を彩る様々な動きは、逐次追加発表になる。まずは3月1日の新たな発表を心待ちにしたい。
TEXT:長澤智典
David 5th Anniversary ONEMAN Tour「旧約誓書」特設ページ
https://davidofficial.net/messiah_tour2022/
4/13(水) NEW CONSEPT SINGLE
「Messiah -旧約主-」
Release決定!
SNS
https://davidofficial.net/
https://twitter.com/_David_SUI
https://www.youtube.com/channel/UCqf-zKVCmz_kTQHnbX6SgRg
https://www.instagram.com/official_sui/
FEATURED
- 現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
- タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」
- skaskaskaclub、自主企画『SKAPUNK SOUNDCLASH』をTSUTAYA O-WESTで開催
- デヴィ夫人、W 祝福!同居人、加藤万里奈の大学卒業&歌手デビュー報告‼
- Nozomi Nobody対談連載【Origin Vol.1】京都を代表する3ピースバンドTurntable Filmsベーシスト・谷健人 初のソロ作と「惰性」の哲学