Blog
【Live Report】オーストラリアの新星オルタナ・ポップ・デュオ、The Beamish Brothers「Kills Me Every Time Asia Tour」ライブレポート。(※Twitterプレゼントあり!)

Report:Keiko Okasoto
Photos:Kaoriko Ossie Hanawa
瑞々しくピュア、若者的なユルいグルーヴと、とびきり美しいハーモニー。オーストラリアから来たThe Beamish Brothers(ザ・ビーミッシュ・ブラザーズ)は実の兄弟であるJeremy(20歳)とBen(21歳)の2人組。少年の様なあどけない、キュートな笑顔をステージでも見せてくれる彼らだが、フェイバリット・アーティストにStevie WonderやPink floydを挙げる、本格派のオルタナ・ポップ・デュオである。
彼らの初の日本でのライブが、2019年6月3日横浜7th Avenueにて開催された。

1曲目はクールなトラックにJeremyの奏でるフルートの音色が印象的な「December / No Diggity」でご挨拶。日本が大好きと語る2人は、覚えたての日本語を使って煽り、オーディエンスを盛り上げる。

2曲目「Nostalgia」、3曲目「Weeds」を挟み、続く4曲目は5/24に配信リリースした新曲「Crying With No Tears」。エモーショナルなメロディーとBenのギターソロに、フロア全体が切なさで包まれる。
同楽曲はSpotify他主要サイトで配信中。 https://gyrostream.lnk.to/CryingWithNoTears

ラストはツアータイトルにもなった「Kills Me Every Time」。彼らの真骨頂である絡み合う美声を響かせてライブは幕を閉じた。
彼らの日本を含む初のアジア・ツアー『Kills Me Every Time Tour』では、横浜のあと東京で3ヵ所、千葉1ヵ所でも開催された。6月11日からは、ツアー後半戦となる関西エリアでのライブを京都Rooter x 2からスタート。ぜひThe Beamish Brothersの今しか見られない初々しい瞬間を観て、身体で感じて欲しい。

<セットリスト>
- December / No Diggity
- Nostalgia
- Weeds
- Crying With No Tears
- Falling Backwords
- Don’t Flatter Yourself
- Kills Me Every Time

LIVE INFO
Kills Me Every Time Asia Tour(関西)
6/11(火)京都・Rooter x 2(http://rooterx2.com/)
6/12(水)神戸・Arthouse(http://www.arthouse.ne.jp/)
6/13(木)大阪・難波Mele(http://namba-mele.com/)
6/15(土)神戸・Alchemy(https://www.facebook.com/alchemykobe/)
■ 詳細情報はThe Beamish Brothers日本語Official Websiteにて
https://topmusic.jp/artist2.php?products_id=2410
FEATURED
-
タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
デヴィ夫人、W 祝福!同居人、加藤万里奈の大学卒業&歌手デビュー報告‼
-
【磯野まりん】元看護師の垢抜けない“クラスで2~3番目の女”が華麗に変身!小悪魔ageha専属モデル&ROKUSAN ANGEL(旧バーレスク東京)ダンサーが初告白『失踪した父・フィリピンへ帰国した母~磯野家「磯野水族館」を立ち上げた“クラゲ愛”の真実とは!?加藤ミリヤの歌詞から「外に出る勇気、新しい自分になれた」少女の感動秘話
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.1】× 安孫子真哉(KiliKiliVilla)
「家族との生活」と「音楽の場所に戻る覚悟」(前編)