Blog

17歳の時から20歳くらいまで付き合っていた人がわたしのはじめてきちんと付き合った人だった。
ひとつ年上で優しくて話し方と肩の骨がものすごく好みだった。
とりたての免許で初心者マークをつけて迎えにきてくれたりして、私ははじめての事ばかりで浮かれきっていた。
しばらくして私が一人暮らしをはじめ、一緒にいる時間が増えてからというもの喧嘩が増えた。
だいたい私がいけないのだけども、よく遊びに行った場所で喧嘩してはお互い別々に帰る。というような事をしていた。
ある冬の日、横浜あたりに遊びに行った時、例の如く喧嘩をしてお互いその場で別れ、別々に帰ることになった。
時間が経ち冷静になった私は仲直りがしたかったので、
“家で待っているから。”
と伝えようと電話をしたが、出なかった。
少しして、慌ててリダイヤルがあった。
彼はザワザワした中で重い口を開き、少し落ち着きたいから。と言って3時間ほど経った頃帰ってきた。
帰って来た彼にひとりの間何してたの?と尋ねると、
「もう別れてしまうんじゃないかと思って公園でぼーっとしてたよ。ごめん。」
と言った。
FEATURED
-
KENZIらしい、はちゃめちゃに祭り上がった還暦を祝うイベントだった。ほんと、けんちゃん!お前って奴は。。KENZI(THE DEAD P☆P STARS/∀NTI FEMINISM)「続・元祖ビジュアル系かまいたちKENZI伝説還暦生誕祭~けんちゃん!お前って奴は。。~」公演レポート。
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.4】×アフロ(MOROHA)[前編]「生活」を紡いで完成するリリック
-
境界線(スタートライン)を超えた先に5人が見つけた輝ける場所。境界線、デビュー公演の模様をレポート!
-
音楽プロデューサー・中脇雅裕の【80’sを聴け!!!Vol.4】
Let’s Groove / レッツ・グルーヴ:Earth, Wind & Fire -
ADAPTER。インタヴュー。「地元愛」「機材愛」「楽曲へ注いだ愛」「自分にも愛を注ぐ」と「人にも愛を注いでいける」。結果、最終的に辿り着いたのが…。