Blog
前編ではATATAの結成から活動初期の話、そして奈部川さんの音楽的なルーツからくる音楽観と精神性の話を聞いた。
前編のインタビューにも度々出てきた「多分音楽はずっと死ぬまでやる」という言葉。
そのために奈部川さんはどんな考えをもって行動してきたのか?
後編では、その全ての思想と行動の根底にあるアティチュードについて話を聞いた。
Interview & Text:タイラダイスケ(FREE THROW)Photo:おみそ
<ATATA / The Next Page>
奈部川さんの仕事遍歴と「やべぇ俺なんもねえ!」から考えたこと
タイラダイスケ(以下タイラ):「音楽は一生やるっていうのは決めた」と伺いましたが、差し支えなければ今までの仕事の遍歴を教えて頂いても良いですか?最初はアルバイトしながらバンドをやっていたんですよね?
奈部川光義(以下奈部川):バイトしながらやっていて、そろそろちゃんと音楽やるためにどうしようか考えた時に、なんとなく「多分就職しちゃったほうがいいな」ってふと思ったんだよね。逆にちゃんと休みが定期的にあるほうが自分も定期的に予定組めるんじゃないかって考えて就職したんだよ。
タイラ:それは何歳ぐらいの時ですか?
奈部川:20代後半かな?それがBANDWAGONを始めるとき。それでBANDWAGONやめた時に転職したらそこが倒産しちゃったわけ。で、これは困ったなと。何もなくなってしまったときに自分を振り返ってみて「やべぇ俺なんもねえ!」っていう。手に職もないし、口先八丁だけだったと(笑)。
タイラ:その時はどういう仕事だったんですか
奈部川:その時はいわゆる不動産やらなんでもやってたとこでね。うさんくさかったんだけど。うさんくささゆえにつぶれちゃって。それがBANDWAGONを止めてからATATAを始めるまでの3年間の間に起こって、じゃあこれからどうしようかって考えた時に「人がやらない仕事やろう」って思って。「人がやらない仕事って何だろう?そこには仕事があるんじゃないか?」って考えたときに「あぁじゃあ福祉とか介護とかがいいな」ってなって、介護の世界に飛び込んでいって。
最初はみんな「大丈夫?」って言ってたんだけど、やってみたら結局全然平気で。せっかくこの世界に飛び込んだなら取れる資格は全部取ろうと思って。「何年目にこの試験を受けてこの資格取って」って目標を立てて、5年たった時には取ろうと思った資格は全部取れてた。で、取れた資格を利用して今は転職をさらにした。これからも取りたい資格があと何個かあるんだけども、一応自分の中では何年後っていうのを決めてやっていて。
だからなんか軸があってさ。仕事は「自分の何年後に何があって」って考えるし、ATATAに関しては基本楽しさでしかやってないんだけど、若いころとは違って「節目節目」はなんとなく考えるようになったかな。やっぱり自分が40超えると、体力的にどれぐらいできるんだろうっていうのは見えてくる。精神力は落ちないと思うんだけど、体力的にはじゃあ具体的に何がどのくらい出来るのかってなんとなく俯瞰できるようになっちゃって。そうなってきたからこそ、若いころよりも目標を持ってやってはいるかな。やるようになった。
<ATATA / Song Of Joy>
やっぱり「なにか人の役に立ちたい」
タイラ:仕事に関してですが、資格を計画的にとっていたりとか、すごくモチベーションがあるなあっていう気がしますね。
奈部川:音楽と一緒なのかもしれないけど、ただやっていくと時間って過ぎてくじゃん。で、若いころよりも時間のスピードって速いのよ。体感二倍くらいになってるから。そうなったときになんか自分で区切りというか節目を作らないとどんどん無意識に時間が進んじゃうというか。だから自分で節目は作ったほうがいいなと思ってやってるっていう。
タイラ:仕事自体に関しては、つらいも楽しいもどっちもあるって感じですか?
奈部川:どっちもある。何のために仕事やるんだろって考えた時に、やっぱり「なにか人の役に立ちたい」ってことを35歳で今の仕事に就くときに考えたのね。(前の会社が)倒産しちゃって俺何やろう、じゃあ人がやらないことをやってみよう、人がやらないことをやったら、もしかしたらちょっとは人の役に立てるのかなっていう気がして。じゃあ残りの人生、なんか多少役に立とうかな、みたいな。いままでさんざん好きなことやらせてもらってきたから。
タイラ:その時の気持ちで仕事を選んで、今はちゃんと喜んでもらえてますよね。
奈部川:そうだね。だから思ったのは、自分の会社が倒産したときに思い出すのって…取引先の人とかの顔は思い出せるのね。なんだけど顧客っていうかお客さんの顔って思い出せないの。これってなんかあんまり幸せなことじゃないなと。どうせやるんだったらユーザーの顔を覚えてたい。だから今の仕事はすごくユーザーが直だから、わかりやすいっていう。
タイラ:俺もライブハウスで働き始めた時に、一番良くないなぁと思ったのは、結局ライブハウスのスタッフってバンドマンとかオーガナイザーとかとは話すけど、お客さんとはあんまり喋らないじゃないですか。チケットを買ってきてくれてるのはお客さんなのに、その顔を見てないって本末転倒じゃないか?と思った時があって。その当時は結構意識してお客さんと仲良くなりたいなって思ってました。
奈部川:誰のためにやってんのっていったらお客さんのためだからねぇ。お客さんが喜ぶことをやるべきだからさ。
FEATURED
- 山崎まさよし、小沢健二などで知られるベーシスト・中村きたろー、プロアマ問わず楽曲のベース演奏を依頼出来る「WEB BASS FACTORY」をスタート
- 平均年齢20.5歳。大阪寝屋川発スリーピースロックバンドthe paddlesが、初の全国流通盤となる『EVERGREEN』より「Alright」のMVを、そしてリリースに伴う全国ツアー日程も発表!
- 義眼のシンガー富田安紀子、配信楽曲「星は、なにいろ?」をリリース。
- タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」
- Daft Punkの初プロデュースで注目を集める5人組バンド、Parcels(パーセルズ)の来日公演が来年1月に決定!!