Blog
13歳の中学生が音楽レーベルを設立し、音楽アーティストとしてデビュー! JK制服ブランド Lucy Pop のグローバルモデル moya、 全編英詞の「This Is My Story」をリリース!!自身も作詞に参加!!!


「ひき肉です」でお馴染みのチャンネル登録者154万人の中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」や「晩餐歌」が国内Spotifyバイラルチャートで1位となった15歳中学生シンガーソングライターのtuki.など日本のSNSでは、最近、中学生の活躍が目立つ。
そんな中、ちょうど半年前の2023年5月12日からJK制服ブランド Lucy Popのグロバールモデルをつとめている13歳の中学生、moyaが、2023年11月12日、オリジナル曲「This Is My Story」を、自身が設立した音楽レーベル moya recordsより全世界音楽配信開始し、音楽アーティストとしてもデビューした。
目標とするアーティストが、Bruno Marsで、世界で活躍できる音楽アーティストになるのが夢のmoyaが、学校で思いついた歌詞を英詞化したいと父親に相談。父親の友人で、英語ネイティヴでもある音楽プロデューサーの浅田祐介が英詞化、作曲を担当した。
ミュージックビデオは、moyaに、ベースを教えている長谷川大が、映像監督で、歌詞を思いついた学校をロケーションに、moyaがグローバルモデルをつとめる Lucy Popの制服姿の映像を中心に、撮影・照明・編集を一人で仕上げた。ダンスは、moyaがレッスンを受けているnatsukiiiが振付を考案。学校の屋上でダンスする姿を披露している。
また、本人がベースを練習するなど楽器演奏にも興味のあるmoyaが、父親と一緒に、TikTokとYouTubeで探した演奏家に、英語メールでオファーし、エクアドルのギタリストのJohn Carpio、アメリカ在住のスペイン出身のドラマーのDarío de la Rosa、カナダのベーシストColin Sankeyなど世界的な演奏家と浅田祐介のキーボードを合わせて、こだわりのインスト音源も制作したので、インスト版・カラオケ版も音楽配信している。
【moya関連情報】
11月12日0時配信&公開開始
◆配信リンク先
・音楽配信 https://linkco.re/aGETEDHM
・ミュージックビデオ配信 https://linkco.re/gu8mSv2T
◆ミュージックビデオ
YouTube
◆SNS
・TikTok https://www.tiktok.com/@moya.13.world
・Instagram https://www.instagram.com/moya.13.world
・X https://twitter.com/moya13worldinfo
FEATURED
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(前編) 「俺は働けないだろうな」から動き出したキイチビールの「生活」と「音楽」
-
村重杏奈が、バ:ースデイ ファンミーティングを開催。『びびぐら』村重杏奈グッズオンラインくじ用に用意した商品を見て、「(エッチすぎるあまり)これ大丈夫ですか??」の発言も。
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.5】×會田洋平(えるえふる/ core of bells)[後編]「自分が100%やりたいこと、好きなことで生きていく」と誓った人生
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(後編) 「生活」の美意識から産み出されるキイチビールの「音楽」