Blog
Special Favorite Music「スタンドバイミー」のMV公開 フレンズ・三浦太郎、くるり・ファンファン、ホムカミ・福富、オーサム・モリシーからコメントも

8月2日(水)にリリースしたニュー・アルバム『Royal Blue』が各所から高い評価を得ているポップ・バンドSpecial Favorite Music。先日の東京新代田FEVERで行われた初のワンマン公演も大盛況に終えた彼らが、同アルバムから「スタンドバイミー」のミュージック・ビデオを公開。
映像ディレクターはミツメ、Ykiki Beat、LUCKY TAPESなど数々のMVを手がける関山雄太。
また三浦太郎(フレンズ)、ファンファン(くるり)、福富優樹(Homecomings)、モリシー (Awesome City Club)、山崎二郎(BARFOUT!)から、Special Favorite Musicについてのコメントも到着している。
【コメント】
スカンジナビア半島から、90年代アメリカンポップス経由で2017年に届いた、最高のポップミュージック!センスましましのみんなに嫉妬しかない、全名曲の素晴らしい作品!
僕の推しはStand By Me!!
三浦太郎(フレンズ)
鼓笛隊の生演奏で社交ダンス踊りたくなる感じだ。てんで踊れなくてもやってみたくなる感じだ。ハッピーで艶やかな音のかけらたち!に、浄化してもらっちゃった。音色がたくさんあって聴いてておもろい。そこのあなたもぜひ、ご一聴ください。
ファンファン(くるり)
このアルバムを聞きながら街中を歩いていると、
何故だか涙腺が緩んでくる。街の灯りが滲んでとても綺麗だ。
涙溢れるような美しいメロディが沢山詰まっている。
ソングライターのkumeちゃんは僕の親友なんだ。
親友が素晴らしい作品をドロップして嬉しいな。
モリシー (Awesome City Club)
special favorite musicはコードの魔法を知っている、とても貴重なバンドのひとつ。絶対に。
福富優樹(Homecomings)
1stシングル「Ceremony」があまりに素晴らくて、既に今年最も聴いてる曲になってるので、この2ndアルバム・リリースが嬉し過ぎ! オープニングからこの多幸感、ワクワク感は何?って感じ。ライヴで観て確認したのは、新世代シティ・ポップとして捉えらえがちだけど、今のヒップホップ、R&Bのリズム感がビートにあるってこと。そこに、ヴァイオリン、サックスなどの管楽器メンバー含めて奏でるアンサンブルが乗ると、オリジナリティ溢れるサウンドになるのだ。
山崎二郎(BARFOUT!)
RELEASE INFO
Special Favorite Music 『Royal Blue』
2017.08.02 (Wed) on sale
PRICE : ¥2,300 +tax
PRODUCT NUMBER:PCD-83000
LABEL:P-VINE
TRACK LIST:
1. Royal Memories
2. スタンドバイミー
3. Ceremony
4. Secret Keys
5. Goodnight
6. Highlights
7. EVER
8. The Entertainment
FEATURED
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.11】×竹澤浩太郎(Wanna-Gonna)(前編)『「音楽」を長く続けるにはどうしたらいいか?から導き出される「生活」』
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
6月18日のEX THEATER ROPPONGIワンマン公演「約束の三年目〜今ここから描き出す物語〜」へ向けて…。SAY-LAパーソナルインタビュー、小椋妃奈乃編。
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.11】×竹澤浩太郎(Wanna-Gonna)(後編) 『「生活」を救う「音楽」と、「音楽」を救う「生活」』
-
平均年齢20.5歳。大阪寝屋川発スリーピースロックバンドthe paddlesが、初の全国流通盤となる『EVERGREEN』より「Alright」のMVを、そしてリリースに伴う全国ツアー日程も発表!





