Blog
最初の作品「よかよかダンス」のテーマはばってん少女隊の紹介だ。どんなメンバーが何名いて、どんな特徴を持っているか。誰が見ても瞬時にわかるようなものにしたい。地域性、音楽性、キャラクターの面白さをぎゅうぎゅうに詰め込む。二作目は「かわいい」を前面に押し出した。バレンタインをテーマにした楽曲だったということもあり、彼女たちの持っている世界を、曲のテーマであるバレンタインに重ねていく。そうすることでばってん少女隊特有のアイドル性をアピールした。
そして今回、テーマは「脱かわいい」。今までの二作で彼女たちの天性のアイドル的魅力は十分に表現できた。この作品は、彼女たちが表現しているものにしたい。単なるアイドルでは終わらない魅力。さらに楽曲提供してくれたフレデリックの魅力もプラスすることによって、映像的にもマッシュアップの面白さを狙う。
何にせよ、まだやっていないことをやるというのは、好奇心が最も刺激されて、とても楽しい。この仕事の醍醐味である。次回につづく。
さて、今回の質問です。
言われて一番嬉しい褒め言葉は?(匿名年齢性別不詳)
「意外!」ですね。とにかく人の感覚を裏切りたいんです。思ってもいない方向から感覚に訴えたい。らしくないけど、良いものができるのが最高です。
人生、仕事、恋愛、くだらない質問まで、どんなことでも相談にのります。質問は、twitter:@smith0204へ、性別年齢ハンドルネームをそえて、お願いします。是非。
PROFILE
スミス
武蔵野美術大学卒業後、竹内芸能企画にてミュージックビデオの第一人者である竹内鉄郎に師事。
2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。
情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。
近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像ユニット“スミネム”を結成し、活動の幅を広げている。 コレオグラファーとしても活動中。
Web:smith0204.com
Twitter:https://twitter.com/smith0204
2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。
情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。
近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像ユニット“スミネム”を結成し、活動の幅を広げている。 コレオグラファーとしても活動中。
Web:smith0204.com
Twitter:https://twitter.com/smith0204
FEATURED
- 現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
- タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.7】×藤澤慎介(THISTIME RECORDS)[前編] 無敵感と憧れから生まれたインディーレーベル
- デヴィ夫人、W 祝福!同居人、加藤万里奈の大学卒業&歌手デビュー報告‼
- タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.5】×會田洋平(えるえふる/ core of bells)[前編]「自分が100%やりたいこと、好きなことで生きていく」と誓った人生
- 山崎まさよし、小沢健二などで知られるベーシスト・中村きたろー、プロアマ問わず楽曲のベース演奏を依頼出来る「WEB BASS FACTORY」をスタート