Blog
映像演出家・スミスの人生相談【きょうもスミスがかんがえた Vol.8,5】スミス、「演出家になる」についてかんがえた (その4)
Share on facebook
Share on twitter
Share on google
Share on email
Share on facebook
Share
Share on twitter
Tweet
Share on google
Share
Share on email
Email

演出家は山ほどいるのだから道筋は沢山あるのだろう。Youtubeがあって、一眼レフで画質の良い動画が撮れて、ノートブックで編集もできてしまう今、明日からだって演出家を名乗ることはできる。ただそれを続けられるかどうかはいかに「自分らしい演出」を再現できるかどうかだ。
さて、今回の質問です。
ショップの紙袋は集める派ですか?(匿名年齢性別不詳)
いただいたものや、ちょっと気の利いたものを手にするとついつい蒐集してしまいがち。もちろん、ショップの紙袋も、です。しかし長年生きていると、それが後々いかに役立たないかもだんだん分かってきます。なので、捨てるかどうかの判断基準は、
1、明確な使い道があるかどうか
2、捨てたら二度と手に入らないかどうか
3、それは思い出ではないかどうか
です。「思い出は、もう良いでしょ」と自分に言い聞かせてます。
人生、仕事、恋愛、くだらない質問まで、どんなことでも相談にのります。質問は、twitter:@smith0204へ、性別年齢ハンドルネームをそえて、お願いします。是非。
PROFILE

スミス
武蔵野美術大学卒業後、竹内芸能企画にてミュージックビデオの第一人者である竹内鉄郎に師事。
2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。
情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。
近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像ユニット“スミネム”を結成し、活動の幅を広げている。 コレオグラファーとしても活動中。
Web:smith0204.com
Twitter:https://twitter.com/smith0204
2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。
情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。
近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像ユニット“スミネム”を結成し、活動の幅を広げている。 コレオグラファーとしても活動中。
Web:smith0204.com
Twitter:https://twitter.com/smith0204
FEATURED
-
山崎まさよし、小沢健二などで知られるベーシスト・中村きたろー、プロアマ問わず楽曲のベース演奏を依頼出来る「WEB BASS FACTORY」をスタート
-
タイラダイスケ (FREE THROW)【生活と音楽 Vol.9】× モリタナオヒコ (TENDOUJI) (前編)「何にもなかった生活に寄り添い続けた音楽」
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
10月9日に渋谷WWW Xにて来日公演を行うMoses Sumney(モーゼス・サムニー)、会場にてオフィシャルTシャツと、「Rank & File」の超レアソノシートが販売されることが決定!
-
デヴィ夫人、W 祝福!同居人、加藤万里奈の大学卒業&歌手デビュー報告‼