Blog
Orbital(オービタル)、全世界待望の6年ぶりニュー・アルバム『Monsters Exist』が遂に本日リリース!

Underworld、The Chemical Brothers、The Prodigyと並ぶ“UKテクノ四天王”= Orbital、全世界が待ち焦がれた6年ぶりのニュー・アルバム『Monsters Exist』が、ついに本日9月14日(金)全世界同時リリース!
<Orbital/Tiny Foldable Cities [Official Video]>
日本盤は、ボーナス・ディスク付きの限定2枚組【デラックス・エディション】と1枚組【スタンダード・エディション】の2形態で、両エディション共通の日本盤ボーナス・トラックとして、人気曲「Satan」の最新ライブ音源も収録!
『Monsters Exist』・・・“モンスターは存在する”と題された本作は、世界情勢への反抗心とレイヴへの回帰を両輪に、90年代の名作群を思わせるサウンドとアグレッシヴさが溶け合った、ファン歓喜の傑作に仕上がっている。ダークメルヘン調のインパクト大なアートワークは、『Snivilisation』(’94)、『In Sides』(’96)を手掛けたジョン・グリーンウッドが担当しており、こちらも注目だ。
「これは現代のモンスターを写し出したアルバムだ。それは銀行家や“あの男”かもしれないし、君たち自身の中にいる悪魔や恐怖かもしれない」
――フィル・ハートノル(オービタル)
「モンスターが誰なのかを詮索する必要はない。ドナルド・トランプや金正恩を指しているわけじゃないさ。誰がモンスターなのかは明らかだ。僕はお説教するのが嫌いでね。人々のちょっとした思考を引き出す方がずっといいよ」
――ポール・ハートノル(オービタル)
RELEASE INFO
Orbital『Monsters Exist』
20189.14(Fri)on sale
<Deluxe Edition>
PRICE:¥2,500(+tax)
FORMAT:CD
PRODUCT NUMBER:PCD-25265/6
★CD2枚組
★日本盤ボーナストラック収録
[DISC 1]
1. Monsters Exist
2. Hoo Hoo Ha Ha
3. The Raid
4. P.H.U.K.
5. Tiny Foldable Cities
6. Buried Deep Within
7. Vision OnE
8. The End Is Nigh
9. There Will Come A Time (Feat. Prof. Brian Cox)
10. Satan (Live From Hammersmith Apollo) [日本盤ボーナストラック]
[DISC 2]
1. Kaiju
2. A Long Way From Home
3. Analogue Test Oct 16
4. Fun With The System
5. Dressing Up In Other People’s Clothes
6. To Dream Again
7. There Will Come A Time (Instrumental)
8. Tiny Foldable Cities (Kareful Remix)
<Standard Edition>
PRICE:¥2,050(+tax)
FORMAT:CD
PRODUCT NUMBER:PCD-18838
★日本盤ボーナストラック収録
1. Monsters Exist
2. Hoo Hoo Ha Ha
3. The Raid
4. P.H.U.K.
5. Tiny Foldable Cities
6. Buried Deep Within
7. Vision OnE
8. The End Is Nigh
9. There Will Come A Time (Feat. Prof. Brian Cox)
10. Satan (Live From Hammersmith Apollo) [日本盤ボーナストラック]

FEATURED
-
【奥井奈々】アナウンサーと実業家とモデルの三刀流!10才年上の夫と2才の娘の幸福な家族論~親の背中を見せて愛情を注ぐ子育て術!読書から人を愛する大切さを知る「ドーパミンが出る新しいMC番組を作ります!尊敬する吉田松陰にインタビューするような」
-
現在はデジタルアーティストとして活動する元音楽プロデューサーの月光恵亮氏が無観客配信トークライブ
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.12】×キイチビール(キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)(後編) 「生活」の美意識から産み出されるキイチビールの「音楽」
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.2】×武田信幸(LITE) バンドを続けるために「お金」と「時間」を生み出すための「起業」(後編)
-
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.2】×武田信幸(LITE)
バンドマンとして、バンドを続ける「不安」と「喜び」に向き合う(前編)