FEATURED
ALL
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.15】×マツザカタクミ(Awesome City Club)(後編)バンドマンにとっての「幸せ」と普通の人にとっての「幸せ」
情熱とアイディアを持って「生活」と「音楽」を両立させている人にフォーカスを当てる対談連載「生活と音楽」。 第15回目となる今回はAwesome City Clubのマツザカタクミくんに話を聞いた。 前 …
大石夏摘・LaLuce(ラストアイドル)【大石夏摘のブリッコラム Vol.10】
おはこんばんにちは!! ついに新年度、新学期が始まりましたね!私の中学校でも新入生が入って来ました。 なんと私は、あの有名ドラマのタイトルと同じクラスになりましたwそして、今年受験生です!!受験したこ …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.15】×マツザカタクミ(Awesome City Club)(前編)「普通」からの逸脱願望から始まったマツザカタクミの「生活」と「音楽」
情熱とアイディアを持って「生活」と「音楽」を両立させている人にフォーカスを当てる対談連載「生活と音楽」。 第15回目となる今回はAwesome City Clubのマツザカタクミくんに話を聞いた。 マ …
【LIVE REPORT】鹿の一族、2ndアルバム『P』レコ発ワンマンライブ開催!
鹿の一族「ポトラッチスペシャルNo.0 〜2ndアルバム『P』レコ発ワンマンライブ〜」/ 下北沢ガレージ メジャー・インディーズ双方のシーンで活躍し、ソロのみならず、椎名林檎と松崎ナオ名義などでも楽曲 …
大石夏摘・LaLuce(ラストアイドル)【大石夏摘のブリッコラム Vol.9】
おはこんばんにちは! 1ヶ月ぶりのご無沙汰でした、ブリッコラムでーす! 4月には中学3年生!春眠不覚暁、まだまだねむい大石夏摘です! ♪もうすぐ春ですね~♪今、花粉がすごくきつい方もいらっしゃるのでは …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.14】× NOLOV(JABBA DA FOOTBALL CLUB)(後編)「生活」と「音楽」、それぞれの方法論での自己実現と決断(※Twitterプレゼントあり!)
情熱とアイディアを持って「生活」と「音楽」を両立させている人にフォーカスを当てる対談連載『生活と音楽』。第14回目となる今回はHIP HOPグループ「JABBA DA FOOTBALL CLUB」のN …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.14】× NOLOV(JABBA DA FOOTBALL CLUB)(前編)「生活」の中で自然と湧き上がっていった「音楽」への渇望
情熱とアイディアを持って「生活」と「音楽」を両立させている人にフォーカスを当てる対談連載『生活と音楽』。 第14回目となる今回はHIP HOPグループ「JABBA DA FOOTBALL CLUB」の …
邦楽インディーズアーティスト紹介ブログ 【I FOUND OUT】Vol.04 ASMRtistな方々
近未来の音楽は歌とか楽器の演奏とかじゃなくなるよ とここに大胆な予言をしておこう。 少し前に西野カナさんの活動休止前のコンサートを観させて頂く機会があって、何か途中からだんだん「あー、平成がもう終わる …
邦楽インディーズアーティスト紹介ブログ 【I FOUND OUT】Vol.03 山崎あおい
先日試写会で一足早く観た映画『グリーンブック』に感動しました!ずっと心に深い余韻が残っていましたが遂にアカデミー賞も取りましたね!作品賞を含む3部門受賞でした。やったぜ!!人間らしさを教えてくれる真実 …
大石夏摘・LaLuce(ラストアイドル)【大石夏摘のブリッコラム Vol.8】
おはこんばんにちは!!! バレンタインデー友チョコもらって、ホワイトデーに返すボーイズ大石夏摘です!! バレンタインが過ぎると、もうすぐ春!!! ただいま大石くんは、春暁を国語で習ってます(✧д✧) …
邦楽インディーズアーティスト紹介ブログ【 I FOUND OUT 】Vol.02 Luby Sparks
昨年末にリリースされた七尾旅人さんのニューアルバム『Stray Dogs』はあまりにも素晴らしすぎました。もし宇宙に独りとり残されてしまったような孤独をあなたが今感じているのならスグに聴いた方が良い歴 …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.13】×須田亮太(ナードマグネット)(後編) 理想的な「生活」と「音楽」の関係性から新たに産まれた希望ある葛藤
情熱とアイディアを持って「生活」と「音楽」を両立させている人にフォーカスを当てる対談連載「生活と音楽」。 第13回目となる今回はロックバンド・ナードマグネットのギターボーカル、須田亮太さんに話を聞いた …
INTERVIEW
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.3】×奈部川光義(ATATA)[前編] パンクから形成された「音楽観」と「仕事観」
情熱とアイディアを持って「生活」と「音楽」を両立させている人にフォーカスを当てて話を聞いていく対談連載「生活と音楽」。 第三回目となる今回はATATAのボーカル奈部川光義さんに話を …
【MOVE FES. 2017】特別対談 – 武藤将胤(WITH ALS)とRAM RIDERが好奇心と情熱の眼差しで語る「アート×テクノロジーのこれから」
いよいよ今週末9月9日(土)に開催を控えた「MOVE FES. 2017」。 MOVE FES.は、難病ALS(筋萎縮性側策硬化症)の啓発や治療・支援制度の向上のための活動を行うW …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.2】×武田信幸(LITE) バンドを続けるために「お金」と「時間」を生み出すための「起業」(後編)
前編では武田くんがLITEとして活動をしてきた背景と、生活環境の変化から、バンド活動を続けていくことへの不安を感じた、という話を聞いた。 後編の今回は、武田くんがどのようにこの不安 …
Nozomi Nobody対談連載【Origin Vol.3】×写真家・Fujii Yui「なぜ惹かれるのかー?」女子の思う孤独の魅力
ふじこちゃんのことを知ったのは、もう数年前になると思う。知り合いのミュージシャンのツイートで見て、一目で引き込まれた。彼女のサイトやInstagramを隅から隅まで、何度も何度も見 …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.2】×武田信幸(LITE)
バンドマンとして、バンドを続ける「不安」と「喜び」に向き合う(前編)
情熱とアイディアを持って「生活」と「音楽」を両立させている人にフォーカスを当てて話を聞いていく対談連載「生活と音楽」。 第二回目となる今回は世界を舞台に活動するインストロックバンド …
Nozomi Nobody対談連載【Origin Vol.2】京都を代表する3ピースバンドTurntable Filmsベーシスト・谷健人<オマケ編>歌詞ってどうやって書きますか?
Vol.1では谷さんの初となるソロ作品『9 to the morning』についてたっぷりお話しを伺いました。(Nozomi Nobody対談連載【Origin Vol.1】京都を …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.1】× 安孫子真哉(KiliKiliVilla) 「家族との生活」と「音楽の場所に戻る覚悟」(後編)
前編では安孫子さんのこの3年での生活の変化と、その変化とともにまた音楽の場所に戻った決意の話を聞いた。 後編ではシーンに戻ってからの話、そしてこれからのKiliKiliVillaの …
Nozomi Nobody対談連載【Origin Vol.1】京都を代表する3ピースバンドTurntable Filmsベーシスト・谷健人 初のソロ作と「惰性」の哲学
谷さん初のソロ作品である『9 to the morning』は、まるで谷さんの日々の暮らしが透けて見えるようなパーソナルな温かみに溢れている。初めて聴いたとき、「日本にこんな作品を …
【Interview】U.S.と日本のクラブの違いって? U.S.ツアーを経てDJ RSが今思うこと
“U.S.ツアー”、日本を拠点に活動するミュージシャンであれば1度は憧れるであろう。そんな憧れを自ら行動することで実現し、成功させたDJ RS。世界最大の音楽コンベンション『SXS …
タイラダイスケ(FREE THROW)【生活と音楽 Vol.1】× 安孫子真哉(KiliKiliVilla)
「家族との生活」と「音楽の場所に戻る覚悟」(前編)
少し前から、音楽活動を辞めてしまう仲間が増えてきた。 理由はさまざまで、根本的な音楽性の理由だけではなく、年齢的な理由や収入的な理由などもその一因となっていたりするんだろうなと感じ …
COLUMN
PROJECT
投稿が見つかりませんでした。
REPORT
投稿が見つかりませんでした。